禁煙74日目
禁煙74日目の朝を迎えました。
先日の健康診断の結果を聞きに行ったときもでしたが、何も使わずに禁煙したことを驚かれます。
「禁煙したんです」
「どうやって?」
「普通に止めただけです」
「えっ?病院とか行かずにですか?」
「そうです」
「凄いですね~」
そんなに病院行ったり、パッチとか代替品を使って禁煙する人が多いんでしょうか?私も過去2、3回失敗している身ですから、大きいこと言えませんが、何も使わなくても辞められました。
本当にどうしようもなく辛くて辛くてたまらないのは、はじめて3日間だけだと思います。1日目は気合いで何とかなります。特に辛いのが2日目で、もう何も手に付きません。3日目は2日目よりはかなり楽ですが、悪魔のささやきが酷かったです。4日目に急に楽になって、1週間もするタバコのことを考えないようになりました。
病院へ行ったり、ドラッグストアで代替品を買って禁煙すると、少しずつパッチを減らしていくとか、長期戦を余儀なくされます。調べてみたら、8週~10週間とかかかるんですね。
今日が74日目ですから、つい最近まで代替品を使ってる計算になります。私は最近ほとんどタバコのこと考えませんが、パッチを使ってたら必然的にタバコのことを考えてしまいますよね?
ま、結果的に禁煙が長続きして、成功すれば何を使っても良いんですが、病院や代替品が無いと禁煙できないわけじゃない事も本当です。
スポンサーリンク
禁煙後65日がたちます。
お互いに頑張りましょう!
>ミツさん
コメントありがとうございます!
禁煙のことを全く考えなくなるまで、頑張りましょう!
あなたの場合、あまり依存していないようですね。通常、楽になるのは1ヶ月を越えたあたりです。3日目以降も、正常な脳機能を取り戻すまでは辛い日が続きます。格好つけて吸っていただけでは?
>ゴリさん
コメントありがとうございます。
ただ、何を仰りたいのか計りかねます。3日目以降も辛い日は続いていましたし、どこを読んでコメントを書いているんですか?
私がタバコに依存していたかどうか『格好つけて』だったのか、なぜゴリさんに分かるんですか?
実際に私の離脱症状も見ていないのに、コメント中に『通常、、、』と書いてらっしゃいますが、
ゴリさんは禁煙の専門家なんですか?
どういうスタンスでコメントを書いたかわかりませんが、非常に不愉快です。
私が「格好つけて吸っていただけです。」と書けば満足するんですか?