禁煙149日目
禁煙149日目の朝を迎えました。
今日ようやく晴れました。悪天候が続くとイライラしてしまい、ふと「タバコ吸いてぇな」と思ってしまうんです。禁煙に雨続きは大敵です。
このブログのこの記事を、タバコを吸い始めようとしている若者が見ることは、100%無いと思いますが、ダメ元で伝えたいのが「一旦ニコチンに依存して、中毒になると一生だよ」って話です。
10数年タバコを吸って禁煙して明日で150日ですが、「今後もずっとタバコの影がチラチラするんだろうな」という諦めにも似た感想を持ってます。
禁煙するきっかけが「突然タバコを吸って体調崩した」とか「風邪ひいててタバコ吸って気持ち悪くなった」とかそういうきっかけの人は違うかもしれませんが、私のように「吸いたいのに無理くり止めた」という人は、簡単に言えば未練が残るんです。
未練ってタバコ以外でもなんでもそうですが、実際の思い出よりも美化されて脳に焼き付いてるので、もし再会したり再経験すれば「こんなもんだったのか」と美化された部分が外れるはずです。
でも再経験する勇気はまだありません。
なんかこうやって書いてると、恋愛みたいですね(^_^;)
スポンサーリンク
お久しぶりです♪
状況は、自分も同じですね。
あちこちからくるタバコの臭い…
今まで吸わなかった日が無駄になってしまうので、『その1本』を気を付けてます。
たぶん、その吸いたい気持ちは消えないと、何かのサイトで知りましたが…。
とにかく、気持ちを切らさないように、お互いがんばりましょう♪
>直人8番さん
コメントありがとうございます。お久しぶりです。
吸いたい気持ちは消えないんですね、、、ほんの少しずつでも薄れてくれると有り難いですね。
今日で150日です。1500日になる頃には、吹っ切れてますかね(^_^;)